群馬県認知症疾患医療センター サンピエール病院
相談専用電話 027-347-4477(月~土 9:00~17:00時)
認知症疾患医療センターとは


1.認知症に関する専門医療相談
専門の相談員が、認知症に関する不安や悩みのある方、ご家族等からの様々な相談に対応するとともに、 地域包括支援センター等と連携を図り、介護サービス利用などの調整を行います。
2.認知症の鑑別診断・初期対応
鑑別診断や治療方針の選定が必要な方には、認知症疾患の診断を行うための検査 (CT、心理テスト、血液検査等)や診察等を行い、 診察に基づいた治療や初期対応等を行います。
3.認知症の合併症・周辺症状への急性期対応
合併症や周辺症状(幻覚、妄想、徘徊等)に対する診断や入院治療を行うとともに、 必要に応じて連携する医療機関で対応する体制を確保します。
4.その他
ホームページやパンフレット等により認知症に関する情報提供を行ったり、関係機関に対して、 認知症に関する知識の向上を図るための研修会を開催します。

ご相談するには
お電話で受付しています(ご相談は無料です)。
認知症疾患医療センター
認知症疾患医療センター
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
